蒸し大豆、小松菜、炒り卵もどきをオートミールごはんの上にのせました。 これだとオートミールが30グラムでも、お腹はくちくなるようです。 オートミールごはんのときこそ、かさ増しがいいのかも。 ふりかけで食べるのもおいしいので、捨てがたいですが。 今日もまた、your device なんとかって出るブ... 続きをみる
朝ごはんのブログ記事
朝ごはん(ムラゴンブログ全体)-
-
お鍋を使うとべたついて洗うのが大変なので、電子レンジで作ってみました。 デリッシュキッチンさんの「とろ~り食感! マグカップわらび餅風」 (https://delishkitchen.tv/recipes/334022913868956909) を真似しました。 30秒ずつ3回、電子レンジにかけて... 続きをみる
-
-
-
-
-
チキンフィレの残った半分を、野菜たっぷりで食べました。 昨日のレタス、きゅうりの他に、きゃべつとにんじんも加えました。 野菜が多いので味が薄くなるかも、と思って、一応マヨネーズを 出しておいたのですが、不要でした。 チキンフィレの味だけで食べられました。 元々しょっぱいものねー。 野菜を増やすと塩... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レトルトを開けました。 へぇ、こういうのなのね。 汁がたっぷり。 味とかは、缶詰と同じ? 缶詰よりおいしい? 缶詰も食べて、味比べかな。 今日はレトルトのひじき煮を食べようと思っていたのですが、 開けたら、どーもね。 普通のひじきの黒の色じゃない。 ニオイもなんだか、っていう感じだったので、止めま... 続きをみる
-
-
-
義妹が、思ったより大きかったから、と半分くれました。有り難い! 私は、こういうカサカサしたパン、大好きです。 名前はわからないのですが、ドンクのシールが貼ってありました。 袋を開けたらチーズの香りが漂ってきて、ほんとおいしそうでした。 私はこのまま食べておいしいと思ったけど、 義妹は焼いたらおいし... 続きをみる
-
-
-
先月ネットで買ったミックスナッツ。 賞味期限9月15日です。 昨日開けたら、カビてました。 写真に撮れたのはマシな方。 全体に灰色で、元が何かわからないものもありました。 触ったら柔らかくて、持とうとしたらモロッと崩れて、粉々。 全部が、です。 写真には撮れず、そのまま捨てました。 到着直後ではな... 続きをみる
-
朝しっかり食べる気になれなくて、今日もミルクもち+バナナになりました。 おいしいからいいんだけど。 そして、バナナは甘い。 塩気が欲しくて、クラッカーとチーズも食べました。 こういう普通の固いクラッカーが好き。 ソルトクラッカーって言うのかな。 これも、スーパーで見ると、かなり値上がりしてて、驚く... 続きをみる
-
-
-
昨日の産経新聞の記事の見出しです。 65歳以上の場合、軽度肥満より痩せの方が死亡リスクが高いとか。 タンパク質を増やして、好きなものを食べたいだけ食べてよいらしい。 散歩など身体を動かすことも勧められていますが。 他にも、高齢者にダイエットは不要とか肉を食べろとか 言われている方がいらっしゃいます... 続きをみる
-
クリームチーズと苺ジャムで食べました。 とってもおいしい。 クリームチーズと苺ジャムの組み合わせって最強だと思う。 前にも書いた気がしますが、この苺ジャムは、 友人がお中元お歳暮に送ってくれているものです。 とてもおいしいジャムなので本当に有り難いです。 でも、そろそろお終いかもしれません。 もの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
クランベリーのスコーン、今朝はクリームチーズは遠慮して、 マーガリンで食べました。 焼くとおいしいです。 マーガリンで十分。 今のところ、胸焼けはなし、です。 これは、本当は、昨日同様、夜に食べてみないとわからないのですが。 昨晩、蚊より大きい?っていう虫が飛んできました。 蚊かどうか分からなかっ... 続きをみる
-
-
スーパーでスコーンを買いました。 新潟のマルシャン製で、プレーンとクランベリー。 どちらも558円+税でした。 3個入りですが、先日ネットで買ったスコーンより大きいです。 プレーンを食べるつもりだったのに、直前で気が変わってクランベリーにしました。 ゆで卵を食べた後、スコーンをガスコンロのグリルで... 続きをみる
-
昨日、冷凍ごはんを出すときに、冷凍庫の中にあったぶどうぱんを見て、 「あー、これ食べたい」と思いました。 なので、今朝は、ぶどうぱんで卵サンドにしました。 おいしくて、好き。 ぶどうぱんも卵サンドも好きなので、よりおいしいです。 みそ汁は、久しぶりに具をいろいろ入れました。 きゃべつ、わかめ、油揚... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
しょっぱい炊き込みごはんに、じゃがいもを混ぜてみました。 ちょうどよくなりました。 ごはんにじゃがいもを混ぜるって、いいかも。 元々、じゃがいもを入れたチャーハンの動画を見たのがきっかけです。 チャーハンにじゃがいもを入れるなら、他のごはんに混ぜてもいいんじゃないかと思って。 他にもやるかもしれま... 続きをみる
-
日々カフェの出番になりました。 プチシュガーパイ。 これは初めて食べました。 日々カフェも高くなったので、たまに安いのに巡りあったときだけ、買います。 これだけでは食べ足らなかったので、スコーンも。 おいしかった。 プチシュガーパイに比べると、スコーンは身がぎっちり詰まってるっていう感じなのかな。... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のレシピの真似ですが、お醤油の量を間違えたみたい。 色が濃いし、土鍋も焦げました。 食べたら、もちろんしょっぱかった。 あらら~、です。 今朝、弟は、いつもより30分近く早く来ました。 まさに私が鍵を開けようとしたとき、です。 もうほんの少し、私が遅れていたら、弟と会い損なっていました... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は小さなセイロで蒸したので、卵は下の鍋でゆでました。 りんごは丁度よかったのですが、じゃがいもは、なんだか固い? と思ったので、さらに電子レンジにかけました。 ポテトサラダを作ろうと思っていたのですが、どうもマヨネーズ の気分ではなくなって、そのまま食べました。 いまいちかなと思いましたが、ま... 続きをみる
-
-
-
-
今朝寄ってくれた弟が「今日は親父の誕生日だね」と言うので、 ごはんを炊いて、仏壇にお供えしました。 父は昭和5年産まれ(1930年)。 生きていれば95歳です。 弟と、そんな話をしました。 炊いたごはんは、私が、おいしく頂きました。 炊きたてはおいしいので、ついお代わりしました。 お腹いっぱいです。
-
-
-
義妹が作ったのを、弟が持ってきてくれました。 有り難いです。 卵を巻いて食べました。 味は薄めだったので、紅しょうがを出してきて、一緒に食べました。 おいしかった。 今日は変な天気です。 7時半頃、竜巻だか何なんだか、ものすごい音がしてました。 その後、間違いなく、雷。 雷が鳴ったので、「あ、さっ... 続きをみる
-
-
ネットで購入しました。 おいしいけど、味が濃いような…… かけすぎ? ごはんがたくさん食べられそうです。 今朝、NHKラジオの「健康ライフ」では、難聴の話でした。 今週は1週間、難聴がテーマで、今日は加齢性難聴。 私にはうってつけの話。 ですが、途中で、交通情報が入りま... 続きをみる
-
チーズガーデン庫やの御用邸チーズクッキー。 ストロベリーチーズクッキーから頂きました。 2枚入り。 大事に1枚だけ食べましたが、もう1枚もすぐ食べちゃうかもしれません。 だって、これ、おいしいんです。 去年もらった庫やの焼き菓子もおいしかったけど、クッキーもおいしいです。 弟くん、ありがとう! 昨... 続きをみる
-
-
日々カフェのごろごろとしたりんごのパイ。 ホットサンドメーカーで焼きました。 おいしい。 やはり焼き直すと、おいしくなります。 りんごもレンチンして食べました。 これはもうだいぶ古くなってきているので、おいしいとは言えないです。 時間がたっちゃったので、仕方ないです。 今朝、ゴミ出しした後、ふとん... 続きをみる
-
楽天で凍み豆腐を注文したら、昨日、割れて届きました。 この写真を「問い合わせ」から送ったら、折り返しのように電話が来ました。 代わりの品を送ってくれる、ということでした。 そしたら、今朝、10時にもならないうちに届きました。 早い! 24時間たっていません。 こういう丁寧なお店なら、また利用しよう... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
久しぶりにおにぎりを作りました。 やっぱりおにぎりはおいしい。 また作ろう。 りんごも食べました。 萎びかけてても、加熱するとおいしく食べられます。 今朝、目が覚めたときに、起きるのめんどくさいと思ってしまいました(^_^;)(^_^;)(^_^;) とんでもないですね。 こうやって、だらしなくな... 続きをみる
-
昨日ドラッグストアで買ったパスコの「喫茶店風小倉バタートースト」。 初めて食べました。 おいしいわ、これ。 電子レンジで温めたら、さらにおいしくなりました。 私、こういうの好き。 マズイわねぇ、毎日買いに行っちゃいそうでコワいわ。 いましめないと。 対策は、おいしいごはんを炊いて食べる? 卵のみそ... 続きをみる
-
-
-
弟がチャーハンを持ってきてくれました。 弟が作ったチャーハンはおいしいので、すごく嬉しい。 一色かと思ったら二色(お醤油とケチャップ)で、どっちもおいしい。 ほんと、有り難いです。 レンチンりんごも食べました。 傷んでいるところは取り除きましたが、問題なし。 この訳ありりんご、買っておいて本当によ... 続きをみる
-
ごはんの量が少なかったので、納豆なども食べました。 ちりめんじゃこと梅干しは、おいしいです。 午前中のうちに、卵を買いに行きました。 売っていましたが、税抜き価格で20円上がっていました(238円→258円)。 あるだけマシかと思って、それを買いました。 このところずっと、この一番近いチ... 続きをみる
-
昨日の蒸しパンを半分に切って、レンチンしたりんごをのせて、 ホットサンドメーカーで焼きました。 マシになった、という程度。 私は、やはり固い方が好き。 レンチンりんごを挟むなら、トーストした食パンの方がおいしいです。 なので、もう豆腐きなこ蒸しパンは作らなくていいかなと思います。 納豆も食べました... 続きをみる
-
-
たまたまネットで見て、ちょうどバナナがあるので、作ってみました。 材料はきなことバナナと卵のみ。電子レンジにかけるだけなので、簡単です。 素朴な感じで、おいしかった。 朝食にぴったり。 メープルシロップとか黒みつとかをかけたら、おやつによいかも、です ただ、バナナがまだ固かったので、潰すのが大変で... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のレシピの真似です (「切り干し大根の炊き込みごはん」or「切り干し大根と油揚げの炊き込みごはん」)。 奥薗先生と同じにはできないですが、おいしいです。 おかわりして食べました。 みそ汁は、とろろ昆布が入っています。 今日も風が強いですね。 北風が冷たい。 近くの小学校でやっている資源... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
今日もきなこトーストを食べています。 嵌まってしまいました。 これは、砂糖入りきな粉が便利だから、ですね。 これがなかったら、きなこにお砂糖を混ぜるのが面倒で、 そうしょっちゅうは食べなかったろうと思います。 あるいは、トーストにきなこをかけて、その上に黒みつとか蜂蜜とかを かけて食べていそう。つ... 続きをみる
-
昨日食べ損なったケンタのビスケットとフライドポテト。 ほんとボケた写真しか撮れないなと思います。 これが一番マシでした (やっぱり目が悪いのぉ~?) レンチンして、おいしく食べました。 フライドポテトは少しなので、電子レンジで十分(他の道具立ては面倒)。 温めればおいしい。 ビスケットも温めて、メ... 続きをみる
-
-
昨晩寝るときにお腹がすいていて何か食べたいと思ったけれど、 寝る間際に食べるのはよくないと思って諦めて、寝ました。 なので、さぞかし空腹状態で目が覚めるのだろうと思ったのですが、 全然でした。 まったくお腹がすいていない。 なんで? 大して食べたくないので、りんごだけ食べました。 レンチンしただけ... 続きをみる
-
-
みりん干しを焼いて、ごはんと一緒に食べました。 おいしい! これがやりたかったのよ、っていう感じ。満足です。 みりん干しは280円。 久しく食べていなかったから、これが高いのか安いのか、さっぱりわかりません。 2回に分けて食べたから1食分140円と考えると、大したことないのかもしれません。 もしま... 続きをみる
-
義妹が作ったひじきごはんを弟が持ってきてくれました。有り難い。 酢飯で作ってあるのが嬉しいです。 さっそく朝ごはんに食べました。 お酢がきいていて、おいしいです。 昨日のアップルシナモンタルトも食べました。 けっこうシナモンがきいています。 食べたところによってはシナモンを大して感じられないところ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
卵で炒めるか卵でとじるか迷った末、今日は油なしの卵とじにしました。 卵とじにしちゃったら、もうごはんにのせるしかない、ということで丼です。 卵でとじると何でもおいしくなるような気がします。 見えてないけど、みそ汁には乾燥玉ねぎが入っていて、上の白いのは大根の甘酢漬けです。 おいしく食べられました。... 続きをみる
-
-