2022年10月のブログ記事
-
-
-
-
久しぶりに作りました。 夏は大根が高かったので、代わりに切り干し大根を買ったのでした。 まだあるので、しょっちゅう切り干し大根が登場するかもしれません。 昨日、胸焼けしていたせいか、今日は朝起きても「おなかすいた」感がなくて、 ちょっと驚きました。 元気なら、朝起きて「おなかがすいたなぁ~」ってい... 続きをみる
-
-
-
-
-
えのきもずく酢と万能蒸しもやしを作りました。 どちらも奥薗壽子先生のレシピです。朝の油揚げの甘辛煮もそう。 簡単でおいしいし、経済的なのが、本当に有り難いです。 この納豆は、おやつの豆大福同様、昨日、初めて行ったスーパーで買ったものです。 からしタレ無しなので、安かったです。 えのきもずく酢に入れ... 続きをみる
-
-
-
新米あけて10日たちますが、おいしいです。 つい、食べ過ぎます。 今日、ローソン100へ行ったら、パンが全部110円(+税)になっていたので驚きました。ますます100円で買えるものが減ってしまい、「ローソン100」とは言いづらいですね。
-
半額で買って冷凍しておいたものを解凍しました。 どうも、しょっぱいようなので、卵を焼いてのせました。 本当は、卵包みごはんにできればよかったのですが、ごはんが多すぎて、無理だろうと思いました。 紅玉も食べていますが、これは昨日の残りです。 食欲の秋で、おいしいものはいっぱいあるけれど、私の胃は一つ... 続きをみる
-
-
-
-
紅玉食べてます。 酸味のあるりんごはおいしいです。 雑穀に、私が苦いと感じるものが入っているようです。 それが何か、わからない。。。
-
-
昨晩スーパーで、カレイの卵が多めに入っている煮付けが半額になっていたので、 喜んで買ってきました。 カレイの卵を煮たのが、ほんと好きです。おいしく食べています。 ごはんはおかわりをしたので、お腹いっぱいです。 ところで、またお皿を割ってしまいました。 最近、食器を割ることが多いです。 そのうち、ヤ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
短い期間にいくつもケーキを食べたので、もうしばらくは食べなくていいかな、と思っていたのですが、そんなことはなかったです。 昨晩スーパーで2割引きになっていたので、つい買ってきてしまいました。 こういうの好きなので、おいしく食べています。 ただ、カスタードクリームはどこへ行っちゃったのよ?と思いまし... 続きをみる
-
-
-
カボチャにしました。 ふわふわでおいしいです。 ほんと、義妹、ありがとう!って言いたくなります。 お昼ごはんは、また手抜き。 でも、ごはんとみそ汁、それにごはんのともがあれば、十分ではないか、とも思います。 ラジオから、立川清登の「赤とんぼ」が流れてきました。「十五でねえやは嫁にゆき」の「十五」の... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
これも、昨日のとりそぼろ同様、備蓄用に買ったものですが、賞味期限が過ぎました。 こういう鮭のフレーク好きです。 以前買ったものは、食べきれなくて余りましたが、 これは量が少ないようなので(見かけ、だけですが)、 食べきれるかなと思います。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サバを続けて食べるのって、どうよ、と思ったけれども、ダメにしたらもったいないので食べました。奥薗先生は、冷蔵庫で1週間もつと言われていたけれども、うちの冷蔵庫ではやはり不安です。 きゃべつ、久しぶりに買いました。 夏は冷蔵庫に入れないと腐るし、でも暑い時期は他に冷蔵庫に入れないといけないものが多い... 続きをみる
-
-
包丁は別のにしたので、サバは切れました。 でも、このレシピは、サバを焼くんです、フライパンで。 見事焦げました。 調理スキルないなぁって思います。 でも、本当はどんなものか知らないから、自分の作ったものでもおいしく食べられます。 サバの味噌煮は食べたことあるけど、サバのごま酢漬けは初めてです。 こ... 続きをみる