お昼は、解凍したツナとにんじんの炊き込みごはん。白菜で包んで食べました。 ツナが油っぽいので、魚肉ソーセージときゃべつはレンチンです。 ケチャップをかけて食べました。 みそ汁には乾燥玉ねぎが入っています。見えないけど。 夜は、ゆで卵と乾燥野菜入りスープ。 その後、頂き物の芋かん。 今現在、お腹いっ... 続きをみる
シングルシニアで料理下手の新着ブログ記事
-
-
備蓄のつもりで買ったのに、思いのほか、賞味期限が短かったものです。 電子レンジで温めました。 豆は、ひよこ豆が入っていました。 何か私には合わなかったみたいなのですが、何なのかはわかりません。 これは、備蓄からは除外します。 早めにわかってよかったです。 他にも、備蓄用に買って、食べたことがないも... 続きをみる
-
これも八百屋スイーツ。 ご主人の話では、アレルギーの人にも食べられるように、米粉で作った小松菜入り台湾カステラです。 通常、台湾カステラは冷蔵ケースに入っているのに、これは、「今、袋に入れるから」と調理場の方から持ってきてくれました できたてのようで、まだほかほかでした。 これはもう、即食べるしか... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぽんたポイントで買って(もらって)きました。 ポイント使って、ちょっと贅沢できるのって嬉しいです。 さめちゃったので、1分、電子レンジにかけてから食べました。 パイはサクサクでおいしい。 シチューは、やっぱりちょっとしょっぱい。 パイが直接シチューを包んでいるのではなく、シチューはカップ(容器)に... 続きをみる
-
昨日のひじきのしょうが煮でひじきごはんを作って、それを卵で包みました。 ごはんは、冷凍してあったお鮨の残りなので、いろいろ入っていて丁度いいです。 卵で包むと、ほんとおいしい。 みそ汁の中身は、昨日と同じ白菜、お麩、油揚げですが、量は控えめにしてあります。 りんごも食べました。 電子レンジにかけて... 続きをみる
-
-
-
-
年末に作ったのと同じです。 おいしかったので、また作りました。 ベースが、弟の作ったチャーハンなのだから(冷凍しておきました)、 おいしくないはずがない。 冷蔵庫に、いつ買ったかわからないきゃべつが少し残っていたので、スープ煮にしました。 しなびてるだけっぽかったから、大丈夫でしょう、多分。 大根... 続きをみる
-
-
-
-
ひとさまのブログでパンの写真を見ると、私も食べたいって思っちゃいます。 私は、ごはん好きだけど、パンも好き。結局、炭水化物が好きなんだろうと思います。 このレーズンバターロール、好きだけど、買ったのは久しぶり。 夏はやめてたからね。 いっぺんに4個は食べられないし、暑い季節にマーガリンの入ったもの... 続きをみる
-
-
-
-
何も作る気がしないので、冷凍庫からパンを1枚出してきて、焼いて食べました。 デニッシュブレッドなら、他に何もいらないよね、と。 一応、マーガリンやジャムも出したけど、結局、不要でした。 デニッシュブレッドのみで食べられました。 あと、乾燥野菜入りインスタントスープ。 これも簡単な割においしいと思っ... 続きをみる
-
-
-
-
-
リンツのチョコは、おいしいけど高い。 それが、年末、賞味期限が近いから割引になっているのを見つけてしまいました。 でも、大容量。600グラム入り。 賞味期限が短いのに、食べられるのか、と逡巡していました。 でも、目前に迫ったお正月。 親戚が来る! 分ければいいんだわ、と思って買ってきて、小分けにし... 続きをみる
-
-
-
-
-
弟作、です。とっても嬉しい。 ケチャップの方は3分の1かと思ったら、そうではなく、まんなかへん、普通のチャーハンの下はケチャップのになっていて、半々ずつでした。 おいしく食べました。 義妹は、今日は休みだけれど、明日から3連勤。 今日のうちに銀行へ行って買い出しもして大忙し、と言って去って行きまし... 続きをみる
-
-
-
とてもオムライスとは言えないですね。 でも、おいしかった。また作ろう。 って、中身は、弟が作ったチャーハンを冷凍しておいたものです。 おいしいのは間違いない。 白菜のスープと一緒に食べたのですが、白菜をたくさん食べられるもの嬉しいです。 せっせと食べよう。 食後、りんごも食べました。 おいしかった... 続きをみる
-
りんごはまだ訳ありのを食べています。 傷があるけど、むいちゃえば、ナマのまま、おいしく食べられます。 栗きんとんトーストは、栗きんとんとマーガリンを一口ずつ交互に食べるのが好きです。 そうすると、甘いのが続かないので、飽きずに食べられます。 ラストを栗きんとんにしてコーヒーを飲むのが最後のお楽しみ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
賞味期限が近くて安くなっていたので買ってきました。 見た目よりはおいしい。 まだ残っていたら、また買います。 午後から買い物に行きましたが、くたびれました。 チェーンのスーパーの広告の品、3時頃には既に売り切れていました。 明日は午前中のうちに他のスーパーへ行ってみようと思います。 お正月までまだ... 続きをみる
-
土鍋を焦がしちゃったので、フライパンでツナとにんじんの炊き込みごはんを作りました。 フライパン炊飯は初めてです。 いつも金山寺味噌では飽きそうなので、今日はめんつゆを入れました。 ツナとにんじんって、おいしいのね。 お代わりして食べました。 ただ、ごはんが固いのが、私にとっては残念です。 お米の浸... 続きをみる
-
味付きごはんが食べたくて、また作りました。 干し椎茸と金山寺味噌を使っています。 おこげができて、おいしいけど、土鍋も焦げました。 私が見た「土鍋ごはん」の作り方では、強火5分、とろ火6分だったのですが、 とろ火ではなく弱火で炊いていたみたい。 ちょっと火が強い?と思ったときは遅かったです。 みそ... 続きをみる
-
-
-
昨日たまたま寄ったスーパーで、ひとつだけ残っていたので買ってきました。 これとシュークリームのパックが各198円+税だったようで、シュークリームの方はまだ残っていました。でも私は断然スフレチーズケーキの方が好き。 せっかくだから、ドリップコーヒーをいれて、味わいました。 柔らかくて、おいしい。 自... 続きをみる
-
味付けに、金山寺味噌を使いました。 元々は、奥薗壽子先生のレシピ「小松菜と卵の和風炒め」です。 本来は醤油ですが、それを金山寺味噌にしただけ。 生姜も片栗粉も入っているので、おいしいです。 ちょっと甘いけど。 なので、切り干し大根の漬物とは合いませんでした。 お砂糖は使ってないけど、切り干し大根自... 続きをみる
-
千葉にいる叔父が送ってくれました。有り難いです。 この写真のピーナツがさらに1組と、殻付き落花生が入っていたので、弟と分けました。 殻付き落花生の写真は取り損なったので、販売サイト(笹森商店)のものです。 殻付き落花生と、ピーナツ1組は弟が持っていきました。 弟は、薄皮付のピーナツは珍しいと言って... 続きをみる
-
-
おいしく出来ました。 というより、思っていたよりおいしくて驚きました。 干し椎茸の戻し汁を入れたのがよかったのかな? お米1合に対して金山寺味噌は大さじ1杯入れました。 もっと多くてもよかったかも、と思いましたが、いや、これでよかったんだと思い直しました。味が足らなければ、ごはんの上に金山寺味噌を... 続きをみる
-
和菓子屋が作ったモンブラン。 遠い方のチェーンのスーパーで買いました。 一口食べて、あー、こういうのだったか、と思いました。 前に食べたことがあるはずなのに、すっかり忘れていました。 洋菓子のモンブランとは違う気がしますが、 「和菓子」のモンブランなら、これも有りかなぁっていう感じ。 次は、違うも... 続きをみる
-
みそ汁の実は、油揚げと小松菜です。 炊き込みごはんは、茹で卵と一緒に食べました。 これで終わりなので、またそのうち作るつもりでいます。 久しぶりに、近くの小学校の資源回収に、資源を出しました。 新聞がたくさんたまってしまったと思っていたのですが、10ヶ月分ありました。 結構大変。 それから、段ボー... 続きをみる
-
一昨日のもやしの甘酢炒めがおいしかったので、また作りました。 片栗粉入りはなめらかで、ほんとおいしい。 でも、味が濃かったので、冷凍ごはんを解凍して食べました。 調味料を減らすべきでした。 次に作ることがあったら、調味料控えめにします。 図書館へ行く途中で、ご近所の方、お二人に会いました。 ほんの... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のレシピを真似しました。 奥薗先生のレシピでは、ちりめんじゃこを使っていますが、うちにはないので、 代わりにかつお節をいれました。 そのうち、ちりめんじゃこを買ったら、また作ります。 実際に食べてみて、ごはんが固めにできてしまいました。 自分一人で食べるだけなのでよかったです(他の人に... 続きをみる
-
クーポン(430円→330円)が出ていたので、ぽんたポイントで買ってきました。 ビスケットは、アンケートに答えるとサイドが50円になるクーポンで買いました。実際には、計380円をポイントでもらってきたので、お金は出していないです。ぽんたポイントに交換できるポイントがあって、本当にラッキーでした。あ... 続きをみる
-
-
-
りんごはワケありを買ったので、傷有り、です。 写真だと、よくわからないけど。 傷んだところは切り取りました。 それ以外は、固めで、私の好みのりんごです。 セブンイレブンで買ったヤマザキのシュトーレンはこれで最後。 ちょうど1週間で食べきりました。 もしかして、一人用だったの?と思いました。 ついで... 続きをみる
-
格安スーパーへ行ったら、割引シールを貼った商品があったので買ってきました。 切り干し大根2つと、干し椎茸、それに、おせんべです。 安く買えるのは、とっても有り難いです。 「韓国のり風味」と書いてあるおせんべは、さっそく食べました。 これは前にも食べたことがあります。 ごま油がきいてるのかな、おいし... 続きをみる
-
-
-
なんとなく食欲がなくて、目が覚めて2時間以上たってから、やっと朝ごはんになりました。目覚め後1時間以内に食べるのがいいとか言うのにね。 この本かつおふりかけ、ほんとおいしいので好き。 でも、残り少なくなってしまいました。 夏に閉店したお茶屋さんで買ったのだから、今後手に入れるのは無理かなぁって思い... 続きをみる
-
夕方、整形の診察とリハビリに行ってきました。 腰の痛みはマシになってきているので、リハビリは順調、 ということでそのまま続けることになりました。 左手の痛み(CM関節症)は、もう1年になります。 夏はサポーターしてるとかぶれるので、つけていなかったら悪化しました。 それも、秋になってサポーターをす... 続きをみる
-
-
この前と同じチェーンのスーパーで、前回同様108円+税の特売になっていたので、買ってきました。普段は200円超えだものね。特売のときでないと買えません。 おいしい! 1個しか買わないから、余計おいしいのかも? ぱくぱく食べて、「しあわせ!」って思ってます。 お昼は、漬け卵丼。 これも、おいしい。 ... 続きをみる
-
-
アプリで配信されてたり、抽選に当たったり。 左端の麦茶がファミマで、アプリで配信されてたものです。 あとは、抽選で当たりが出ました。 R-1のヨーグルトドリンクはセブンイレブン。 ブラックサンダーとチロルチョコはローソンです。 一番行きやすいローソン(駅の反対側)にチロルチョコは売っていなくて、探... 続きをみる
-
ユニクロのソフトニットフリースです。クルーネックTと書いてあったから、 私はTシャツと思い込んだけど、これはTシャツではない? 義妹の話によると、義妹と弟でユニクロに買い物に行って、義妹が選んで、 弟が支払ったそうです。 「ボーナスが出たから」って言われたので、てっきり義妹にボーナスが出たんだと思... 続きをみる
-
厚揚げとうどんの賞味期限が近くなっていたので合わせました。 アボカドを加熱するとおいしい。 アボカドが安かったらしょっちゅう食べるんだけどな。 アボカドも値上がりしちゃいましたよね。 安いと思うと小さいし。 けど、お腹いっぱい、おいしく食べられて、よかったです。 セブンで買ったヤマザキのシュトーレ... 続きをみる
-
セブンイレブンではdポイントはd払いにしないと使えないのですが、 なんとしてもシュトーレンをポイントで買いたい(もらいたい)と思って、 どーにかこーにか設定しました。 まるでループしてるの?って思ったくらい同じことを何度もしたけど。 それで、セブンへ行ったんだけど、ここで立ちはだかるのは、外国人の... 続きをみる
-
おとといの洋風豆腐と卵のスープがおいしかったので、 めんつゆを使って和風にして、ごはんにのせました。 おいしかった! ちょっとめんつゆが少なかったようで、味が足らないかな、という感じだったので、 きゅうりのキューちゃんを出してきて、一緒に食べたらちょうどよくなりました。 これ、洋風のスープでも、ご... 続きをみる
-
-
-
-
友人から、シュトーレン買う?と聞かれて、高いから買わない、と答えたのですが、 近くにあるチェーンのスーパーは、楽天ポイントが使えたのを思い出して買ってきました。 邪道だとは思いますが、スライスの方。3枚入りです。 この方が安い、というのも、もちろんありますが、1本買ってしまって、もし好きではない味... 続きをみる
-
-
一応、昼に行った内科で、リハビリに行ってもよいかお聞きしましたが、構わない、とのご返事をいただいたので、夕方、予約してあったリハビリに行ってきました。 やはり悪化しているようです。先生にいろいろ指導してもらいました。 その指示通り家でもできればいいのですが、なかなか難しいです。 自分でだと、どうな... 続きをみる
-
-
-
-
仏壇にあげるお線香、新しい箱を開けたら、なんかニオイが違う。 いつもと同じ、仙年香を買ったのに。 比べてみたら、パッケージが違っていました。 左が古い方です。 裏を見たら、なんと成分が違う。 左は、「スパイシーな丁字の清涼感のあるさわやかな香り」と書いてあって、 主原料は「椨(タブ)の木の粉、炭粉... 続きをみる
-
-
特売だったので買ってきました。 いつもの贅沢レアチーズタルトと初めて見たクリーミー仕立てのベイクドチーズタルト。 ベイクドチーズタルトの方から食べました。 これ、おいしい。 レアチーズタルトより好きかも。 また見たら、買いたい(ただし特売のときに限る)。 他に、納豆をもずく酢で食べたり、 サラダせ... 続きをみる
-
今朝、弟が持ってきてくれました。 いろいろな種類があったのを、1つずつ詰めてくれたようです。 義妹が揃えてくれたんだと思います。ありがとう。 食べるのが楽しみ! 朝ごはんは、漬け卵丼とほうれん草のみそ汁。 漬け卵はかつお節をまぶすから、それをごはんにのせると、ほんとおいしい。 こういうの好きでよか... 続きをみる
-
アガサ・クリスティーのミス・マープルもの2冊。 「ミス・マープルと13の謎」(創元推理文庫)と「火曜クラブ」(早川書房)。 これ、日本語のタイトルは違うけれど、原作は同じものですね。 私が昔読んだのは「ミス・マープルと13の謎」ですが、こちらの方が文字が小さく、行間も詰まっています。現在の私の目に... 続きをみる
-
-
朝、目が覚めてから、ずっと左目が痛いままだったので、眼科へ行きました。 先生に診ていただきましたが、先月同様、「悪いところはない」で終わりでした。 どこも悪くないから、薬もなし。 でも、私の目は痛い。 どうしたらいいの?っていう状態。 知り合いに話したら、目を温めたらいいんじゃないの?って教えてく... 続きをみる
-
塩パン3つと、 あともう1つ。 きな粉?と聞いたら、「食べてのお楽しみ」と言われました。 何だろう?と思ったら、りんごが入っていました! 私がアップルパイを好きなので、わざわざ買ってきてくれたようです。ありがとう! 角切りしたりんごの甘煮が中に入っているのかな。 確かに、そんなアップルパイがあって... 続きをみる
-
-
-
圓藏亭へ行ってきました 八代目橘家圓藏=五代目月の家圓鏡さんのご自宅を記念館にしたもの (月の家圓鏡としては三代目とも言われているようです。詳しくは知らないですが)。 地元で、とっても近くなのですが、行ったことがありませんでした。 Millie Endoさんが紹介してくださったので、遅まきながら、... 続きをみる
-