シングルシニアで料理下手の人気ブログ記事
-
-
慣れないスマホ操作のせいで、左手が不調です。親指だけではなく、手首もおかしくなってきました。 手に負担をかけることは避けたいので、しばらく休みます。ごめんなさい。
-
焼きそばの麺で冷やし中華は作れるか?と思って検索したら、できそうだったのて、やってみました。 でもね、味はやっぱりイマイチでした。 ところてんで作る冷やし中華もどきよりはおいしいけれど、やはり、普通の中華麺か冷やし中華用の麺で作ったのを食べたいと思ってしまいます。 スマホから書くのにメゲそうです。... 続きをみる
-
和菓子屋が作ったモンブラン。 遠い方のチェーンのスーパーで買いました。 一口食べて、あー、こういうのだったか、と思いました。 前に食べたことがあるはずなのに、すっかり忘れていました。 洋菓子のモンブランとは違う気がしますが、 「和菓子」のモンブランなら、これも有りかなぁっていう感じ。 次は、違うも... 続きをみる
-
あと1週間ほどでポイントが失効すると出るので確認したら、600ポイント以上あるので、モスバーガーをもらってきました。 モスのハンバーガーは食べたことあるけど、モスバーガーは初めてかも。 定番は、おいしい! これは、機会があったら、また食べたい。 コーヒーもただでもらったものです。 商店街のフェアに... 続きをみる
-
-
昨晩やっとローソン100へ行って柿の種を買ってきました。 (新しいの) パッケージをリニューアルして値上げ。でも、新しい方に「VL」(バリューライン)は入ってないですね。 (古いの) 1、2ヶ月前までは税込み108円だったのが今や171円です。高すぎ。 20円引きのクーポンが出てたので、それを利用... 続きをみる
-
-
今はスマホから書いています。 パソコンは、結局、修理に出すことになりました。明日、引き取りにくる予定です。 通常なら、1〜2週間、修理の種類によっては、それ以上かかるという話です。まっさらになって戻ってくるので、その後の設定とか、時間がかかりそうです。私は、いつになったらパソコンが使えるようになる... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
〆さばの広島菜絵巻っていう名前がついています。初めて買いました。 4時過ぎに行ったら3割引があったのはラッキーでした。 5時過ぎたら混むよね、と思って早めに行っただけだったので。 割り箸やお醤油などは自分で取るシステムに変わっていました。 ちよだ鮨も人手不足なのでしょうか。 初めて食べたさばの太巻... 続きをみる
-
-
昨晩、結局、ブルー画面→再起動になりました。 今日は2回、システムの復元をやってみました。 どうなりますことやら。 使えるといいのですが、望み薄です。
-
-
-
お鍋を使うとべたついて洗うのが大変なので、電子レンジで作ってみました。 デリッシュキッチンさんの「とろ~り食感! マグカップわらび餅風」 (https://delishkitchen.tv/recipes/334022913868956909) を真似しました。 30秒ずつ3回、電子レンジにかけて... 続きをみる
-
-
-
-
奥薗壽子先生のレシピは「わかめとちくわの生姜煮」ですが、 塩蔵わかめは買ってないし、乾燥わかめを使えばいいかと思って、 わかめは減らして、かぶを加えました。 勝手に換えてますが、おいしく食べられればいいかな、と。 ごはんは、雑穀を入れて炊いたもの(冷凍)に、蒸し大豆を 加えました。かさ増しですね。... 続きをみる
-
朝しっかり食べる気になれなくて、今日もミルクもち+バナナになりました。 おいしいからいいんだけど。 そして、バナナは甘い。 塩気が欲しくて、クラッカーとチーズも食べました。 こういう普通の固いクラッカーが好き。 ソルトクラッカーって言うのかな。 これも、スーパーで見ると、かなり値上がりしてて、驚く... 続きをみる
-
たまたま会った知り合いに聞いてみました。 そしたら彼女も見たことがあるそう。 彼女が見たのは冬だったので、猫をマフラーのように首に巻きつけていたとか。 しかも、猫を肩にのせる人が一人だけではないらしい? 真似した人がいるようだっていう話。 ほんとかしらね? 私の地元って変わった人が多いのか、って思... 続きをみる
-
-
ローソンへ行くときに、先日ちよだ鮨で半額の太巻きを買ったのを思いだして、 また覗いてしまいました。 そしたら、ちらしずしが半額になっていたので、つい買っちゃいました。 ちらしならナマものは入ってないし、半額ものでも大丈夫だろうと。 半額でも249円(税込み)。 ちらしずしって高いのね。 海鮮って、... 続きをみる
-
朝、食べ過ぎたから、あんまりお腹すかなくて、3時近くになって、 ところてんにカップぜんざいをかけて食べました。 甘くておいしいです。 この後、お茶屋さんのおかきを2枚食べたので、 (↑こんなのです) 結構おなかいっぱいになりました。 夜は、ところてんに三杯酢をかけて食べました。 さっぱり... 続きをみる
-
ところてんにカップぜんざいをかけました。 甘くておいしい。 このところてん、一袋に二人前入っています。 太いので、弟と義妹は好きではないみたい。 私は、おいしいと思って食べています。 やまざきのカップぜんざいも、おいしいです。 やまざきの水ようかんは、5個入りだったのが4個入りに減りましたが、 ぜ... 続きをみる
-
3個200円だったので買ってきました。高いんだか安いんだか。 えんどう豆のは以前お菓子屋さんで買って食べたことがあって、これは好きです。 他にもいろいろ種類があるのですね。楽しいです。 今日も台所は暑くて居たくなかったので、おなかがすくと何かつまむ、 といった感じで過ごしました。 バナナ キャベツ... 続きをみる
-
-
-
-
蒸し大豆、小松菜、炒り卵もどきをオートミールごはんの上にのせました。 これだとオートミールが30グラムでも、お腹はくちくなるようです。 オートミールごはんのときこそ、かさ増しがいいのかも。 ふりかけで食べるのもおいしいので、捨てがたいですが。 今日もまた、your device なんとかって出るブ... 続きをみる
-
義妹が弟の病院へ行った帰りに買ってきてくれました。 たくさん買った他に、ポイントで3個もらったから、と、 私に2個くれました。ほんと、太っ腹! 有り難いです。 プレーンとチョコチップ。 おいしくいただきました。 他に、また写真を撮り忘れましたが、ベビーチーズとクラッカーも食べました。 お昼頃は、干... 続きをみる
-
-
今日はきなこを規定量いれたので、色が濃いです。 ピーナツバターをのせましたが、同じような色で、 区別がつかないですね。 思い立って、いちじくの羊羹をのせてみました。 ホットケーキミックスを使ったのだからどうかなと思ったのですが、 甘すぎるということはなかったです。 クラッカーと食べたのがおいしかっ... 続きをみる
-
-
-
義妹が、一人で一枚は食べきれないからと、カツを半分くれました。 有り難く頂戴して、カツサンドにしました。 見えてないけど、キャベツの下にパンがあります。 おいしかった! ほんと、おいしいカツでした。 ありがとう、義妹。 パンの方は、バナナシナモンデニッシュ。 これも、おいしかった。 東陽町で買った... 続きをみる
-
-
-
名古屋風、だそうです。 きゃべつをしいて、セイロで温めました。 名古屋風ってどんなものなのか、よくわからないのですが、 これは、おいしい味付けでした。 今は、わざわざ出かけなくても、よその地域の名物を食べられるのだから、 有り難いですね。 バナナにきなこをかけて食べました。 なんだか久しぶり。 き... 続きをみる
-
今度はちゃんとできました。 やはり前回は、水が多かったんだと思います。 おいしくできて、よかった! これを食べてから、歯医者へ行きました。 虫歯治療の続き。 来週も行きます。 帰ってきてから、クラッカーとチーズ。 このチーズおいしいので、また買いに行きます。 ごはんは、オクラをのせて食べました。 ... 続きをみる
-
週休5日に逆戻り。 2月3月も、金土のみ営業、とか書いておきながら、臨時休業を重ねて、 あまり営業していませんでした。5月はどうだろう? 臨時休業せずに、ちゃんと営業してくれますように。 朝ごはんにミルクもちのカップぜんざいかけ。 おいしく食べました。 多分、入れたスキムミルクの量が少なくて、薄か... 続きをみる
-
チョコレートがけしたあられ、のようです。 ホワイトチョコは甘くておいしい。 でも、黒い方は、ビターチョコでした。 てっきりミルクチョコだと思っていたのですが、 ミルクが入っている色ではありませんでしたね。 解凍したかぼちゃごはん。 これは甘いので、「たらふくまんま」を開けました。 まぐろを生姜で煮... 続きをみる
-
昨日の産経新聞の記事の見出しです。 65歳以上の場合、軽度肥満より痩せの方が死亡リスクが高いとか。 タンパク質を増やして、好きなものを食べたいだけ食べてよいらしい。 散歩など身体を動かすことも勧められていますが。 他にも、高齢者にダイエットは不要とか肉を食べろとか 言われている方がいらっしゃいます... 続きをみる
-
-
-
-
-
義妹が作ったのを、弟が持ってきてくれました。 2日続けて義妹作のごはんを食べられて、とっても有り難いです。 弟から、バターが入っているよ、と言われましたが、洋風でとってもおいしい。 コンソメで炊いたんだろうなぁって思います。 洋風の炊き込みごはんって知らなかったし、こんなにおいしいっていうのも 知... 続きをみる
-
-
-
ひとさまのブログでパンの写真を見ると、私も食べたいって思っちゃいます。 私は、ごはん好きだけど、パンも好き。結局、炭水化物が好きなんだろうと思います。 このレーズンバターロール、好きだけど、買ったのは久しぶり。 夏はやめてたからね。 いっぺんに4個は食べられないし、暑い季節にマーガリンの入ったもの... 続きをみる
-
-
-
漬け卵をごはんで食べるのがおいしかったので、おにぎりでもいける、と思いました。 予想通り、大丈夫です。 ただ今日は、お醤油が少々足らなかった。カラになっちゃったので。 新しいのを開けたら、次やるときは、かつお節とお醤油をもう少し増やします。 あと、今日は、具がゴロゴロ(ゴツゴツ?)しているので、型... 続きをみる
-
-
叔母夫婦が、お線香をあげに来てくれました。有り難いです。 うちのあたりは今がお盆ですが、やはり7月お盆は少数派でしょうか。 近頃は、スーパーで、7月にも8月にもお盆の用意を売っています。 それだけ、他の地域から引っ越してくる人たちが増えたのでしょうね。 マンションとか、バンバン建ってるものね。 叔... 続きをみる
-
とうもろこしごはん、やっと作れました。 前に作ったとき、次にとうもろこしごはんを作るときには、炊く前にとうもろこしの粒を切ろうと思ったのですが、結局、今回もナマのまま入れました。 だって、固いんだもの。 とうもろこしを2つに切るだけで大変でした。 普段使ってる切れの悪い包丁では本当に切れなくて、 ... 続きをみる
-
ハニーマスタードのウインナーフランスパン。 先週も金曜日に買ったなぁと思いました。 同じく半額で。 今日はこれをホットサンドメーカーで焼いてみました。 あったかい方がおいしい。 でも固くなりました。 その固くなったところが、最後の最後にのどに触りました。 割と深いところだと感じたので、耳鼻科で診て... 続きをみる
-
-
-
たまたま家の近くで会った友人からもらいました。 彼女自身が食べるつもりで買ったのでしょうに、惜しげもなく差し出してくれたので、 有り難くいただきました。 まるで桜もちを食べているようでした。 「どら焼き生地」って書いてあるのにね。 予想よりずっとおいしかったです。 それに、春らしいお菓子ですね。 ... 続きをみる
-
-
これは初めて食べたと思います。 こういうの好きなので、もしまた見たら、きっと買うと思います。 お蕎麦の残り。 この油揚げが重いみたい。 結構お腹いっぱいになります。 ヤマザキの豆大福。 なんか皮がベタッとした感じなのですが、暑いせい? 溶けた? 暑さは食品の大敵なんでしょうね。 今日はダイソーに単... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
お彼岸に来損なったから、と、一家三人で来てくれました。 義妹も寄ってくれたので、珍しく賑やかなお昼ごはんになりました。 写真撮れなかったので、残りものですが、「かつや」の揚げ物を買ってきてくれました。 他に私が食べたのは、海老フライとクリームコロッケ。それに叔母が作ってくれた山菜おこわです。みんな... 続きをみる
-
-
これも値上がりしました。100円→110円(税別) 開けて、レンチンしたら、こうなりました。 これ、本当に「1枚」だったんでしょうか。 もしかして、残りものの寄せ集め?っていう疑念が沸きます。。。 キャベツは、コールスロードレッシングと、ごまドレで食べました。 飽きないように、交互にしま... 続きをみる
-
これ、揚げてるよね。 ドーナツとどう違うの?と思ったら、「名称ドーナツ」と書いてありました。 やっぱりドーナツだったか。おいしいもんね、高カロリーだけど。 今日は、ヨーロピアンブレンドのコーヒーと一緒に食べました。 割と好きで、安いときに出会ったら買ってます。 今朝、洗濯物を干すときにつまづいてし... 続きをみる
-
-
昨日、義妹が私の分も買いに行ってくれました。 1400円。高いよねー。 昔の陶器の容器ならまだしも、今は紙だものね (紙だよね、これ)。 でも、おいしいけど。 たまにはいいかな、と思います。 私は旅行をしないのだから、たまの駅弁くらいなら。 駅のコンビニ(「ニューデイズ」というそうです)で 特別販... 続きをみる
-
昨日の午前中、「ブルー画面→再起動」が2分くらいの間隔で 起こるようになって、パソコンを使うのを諦めました。 いとこに相談したら、いろいろ調べてくれて、 「システムの復元」をすればいいのではないかと教えてくれたので、 やってみました。 これで、再起動にならなければいいな、と思っています。
-
-
ちゃんとお腹がすかなくて、ちょっとお腹がすいて何か食べて、 またちょっとお腹がすいて何か食べて、というのを繰り返しています。 ゆで卵とミニトマト。 ベビーチーズ挟んだクラッカー。 割れせん。 それとまた、きなこ大豆を食べたのに、写真撮り損ないました。 他に、河内晩柑の残り半分やカロリーメートも、写... 続きをみる
-
mimosaさんのブログ記事を読んで、私も食べてみたい!と思いました。 いちじく大好きなので。 楽天で購入しました。 いちじくのプチプチ感があって、おいしい! でも、とっても甘い。 なので、ベビーチーズと一緒にクラッカーに挟んでみました。 これ、おいしい! 甘すぎないので、いくつでも食べちゃいそう... 続きをみる
-
また、きなこ蒸しパンを作りました。 今日は、きなこが足らなかったので、色が白っぽいです。 ピーナツバターが好きなので、 塗るというよりのせて、食べました。 うんうん、おいしい。 でも、口の中の水分を持って行かれる感じが、なんかスゴイ。 冷めたお茶をそばに置いておいて、水分を摂りながら食べました。 ... 続きをみる
-
チキンフィレの残った半分を、野菜たっぷりで食べました。 昨日のレタス、きゅうりの他に、きゃべつとにんじんも加えました。 野菜が多いので味が薄くなるかも、と思って、一応マヨネーズを 出しておいたのですが、不要でした。 チキンフィレの味だけで食べられました。 元々しょっぱいものねー。 野菜を増やすと塩... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
レトルトを開けました。 へぇ、こういうのなのね。 汁がたっぷり。 味とかは、缶詰と同じ? 缶詰よりおいしい? 缶詰も食べて、味比べかな。 今日はレトルトのひじき煮を食べようと思っていたのですが、 開けたら、どーもね。 普通のひじきの黒の色じゃない。 ニオイもなんだか、っていう感じだったので、止めま... 続きをみる
-
-
朝起きたときは食欲なくて、3、4時間たってから、やっと食べました。 レモンのタルトケーキ。 これも、ホットサンドメーカーで焼くつもりだったのですが、 焼いたら縁が欠けるのではないかと思ってそのまま食べました。 甘いので、コーヒーが飲めちゃいます。 エアコンのフィルター、掃除をした、というか、ほこり... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のサイトで「米粉クレープの魚肉ソーセージチーズ巻き」 というのを見ました。なんと、クレープに魚肉ソーセージ! 思いもよらない組み合わせ。さっそく真似しました。 でも、入れた野菜が多すぎました。 うまく包めないし、なんだかちぎれるてくるし。 結局、魚肉ソーセージチーズはきゃべつにくるんで... 続きをみる
-
-
-
-
先日のミルクもちがおいしかったので、スキムミルクを買ってきて作りました。 カップぜんざいをかけたら、とってもおいしい。 簡単おやつになりました。 主食は片栗粉で摂ってるから、あとはおかずっぽいのを食べました。 ゆで卵は沸騰から7分。半熟ができるはずだったのですが、 もっとトローっとしたのが出来上が... 続きをみる
-
-
クランベリーのスコーン、今朝はクリームチーズは遠慮して、 マーガリンで食べました。 焼くとおいしいです。 マーガリンで十分。 今のところ、胸焼けはなし、です。 これは、本当は、昨日同様、夜に食べてみないとわからないのですが。 昨晩、蚊より大きい?っていう虫が飛んできました。 蚊かどうか分からなかっ... 続きをみる
-
-
昨日、冷凍ごはんを出すときに、冷凍庫の中にあったぶどうぱんを見て、 「あー、これ食べたい」と思いました。 なので、今朝は、ぶどうぱんで卵サンドにしました。 おいしくて、好き。 ぶどうぱんも卵サンドも好きなので、よりおいしいです。 みそ汁は、久しぶりに具をいろいろ入れました。 きゃべつ、わかめ、油揚... 続きをみる