シングルシニアで料理下手の人気ブログ記事
-
-
-
義妹が作ったのを弟が持ってきてくれました。有り難い。 さっそく焼きそばを食べました。 今朝は、残った野菜を蒸す予定だったので、それも一緒に。 焼きそばは太めの麺で、結構多いなと思ったのに、久しぶりでおいしくて 全部食べちゃいました。お腹いっぱいです。 炒めてあるから油を摂ってるし、蒸し野菜もドレッ... 続きをみる
-
-
-
-
-
甥っ子が実家へ行く途中で、私のところにも寄ってくれたのは本当に嬉しい。 今日は時間がないとのことで、ほんの5分か10分くらいでしたが、 それでもおしゃべりはできました。 職場で、コロナやらインフルエンザやらが流行っている、という話。 12人の部署で、6人が発熱したって、ほんと大変だね。 元気な人は... 続きをみる
-
-
100円おせちのしいたけの煮物には、小さいしいたけが6つ入っていました。 それを炊き込みごはんにしました。 しいたけに味がついてるから、他に調味料は足さなかったけど、それで十分でした。 うっすら色のついたごはんは薄味でおいしかったけど、土鍋は焦げました。 やはりお砂糖が入ってると焦げ率高いのかな。... 続きをみる
-
-
チェーンのスーパーで買いました。 「和菓子屋が作ったモンブラン」を食べたときに、次は別のものを買おうと思っていたのに、1ヶ月以上たっちゃいました。 税抜き199円でこれを買えるならいいかなぁっていう感じ。 この値段なら上出来の味だと思います。 お昼は、ひじきごはんを食べました。 ひじきのしょうが煮... 続きをみる
-
卵で炒めるか卵でとじるか迷った末、今日は油なしの卵とじにしました。 卵とじにしちゃったら、もうごはんにのせるしかない、ということで丼です。 卵でとじると何でもおいしくなるような気がします。 見えてないけど、みそ汁には乾燥玉ねぎが入っていて、上の白いのは大根の甘酢漬けです。 おいしく食べられました。... 続きをみる
-
-
-
和菓子屋が作ったモンブラン。 遠い方のチェーンのスーパーで買いました。 一口食べて、あー、こういうのだったか、と思いました。 前に食べたことがあるはずなのに、すっかり忘れていました。 洋菓子のモンブランとは違う気がしますが、 「和菓子」のモンブランなら、これも有りかなぁっていう感じ。 次は、違うも... 続きをみる
-
-
-
-
お昼は、解凍したツナとにんじんの炊き込みごはん。白菜で包んで食べました。 ツナが油っぽいので、魚肉ソーセージときゃべつはレンチンです。 ケチャップをかけて食べました。 みそ汁には乾燥玉ねぎが入っています。見えないけど。 夜は、ゆで卵と乾燥野菜入りスープ。 その後、頂き物の芋かん。 今現在、お腹いっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今現在、3種類の目薬を使っています。 朝1回の緑内障用と、 1日4回の抗炎症剤のと、 痛いときに適宜(1日3~6回)使うヒアルロン酸のもの。 緑内障用と抗炎症剤のは容器が似ているので、混乱しないように置く場所を分けていました。 それなのに今朝、目薬を戻す場所を間違えたようで、緑内障用を3回さしてし... 続きをみる
-
-
-
昨晩やっとローソン100へ行って柿の種を買ってきました。 (新しいの) パッケージをリニューアルして値上げ。でも、新しい方に「VL」(バリューライン)は入ってないですね。 (古いの) 1、2ヶ月前までは税込み108円だったのが今や171円です。高すぎ。 20円引きのクーポンが出てたので、それを利用... 続きをみる
-
-
-
ぽんたポイントで買って(もらって)きました。 ポイント使って、ちょっと贅沢できるのって嬉しいです。 さめちゃったので、1分、電子レンジにかけてから食べました。 パイはサクサクでおいしい。 シチューは、やっぱりちょっとしょっぱい。 パイが直接シチューを包んでいるのではなく、シチューはカップ(容器)に... 続きをみる
-
昨日のひじきのしょうが煮でひじきごはんを作って、それを卵で包みました。 ごはんは、冷凍してあったお鮨の残りなので、いろいろ入っていて丁度いいです。 卵で包むと、ほんとおいしい。 みそ汁の中身は、昨日と同じ白菜、お麩、油揚げですが、量は控えめにしてあります。 りんごも食べました。 電子レンジにかけて... 続きをみる
-
-
-
朝ごはんに納豆とバナナがいいとかいうような見出しを何かの雑誌で見たような気がするのですが、見つかりません。図書館で、「アレだったかも?」という雑誌を予約してみましたが、なかなか順番が回ってきません。なので、詳細不明ながら、納豆とバナナを朝ごはんに食べました。 これなら手軽です。 大根は、めんつゆ+... 続きをみる
-
-
備蓄のつもりで買ったのに、思いのほか、賞味期限が短かったものです。 電子レンジで温めました。 豆は、ひよこ豆が入っていました。 何か私には合わなかったみたいなのですが、何なのかはわかりません。 これは、備蓄からは除外します。 早めにわかってよかったです。 他にも、備蓄用に買って、食べたことがないも... 続きをみる
-
-
-
-
-
久しぶりに買いました。と言っても、1ヶ月ぶりくらいです。 暑くなってきたからもうよそう、と昨日は思ったのですが、2日続けて見ちゃったし、 99円+税だから、地元スーパーより安いし、と思って買っちゃいました。 好きなものがちょっと安くなっているのでの、抵抗はしづらいです。 2個食べて、残り2個は冷蔵... 続きをみる
-
おいしいデニッシュ食パンです。 一番上がバナナシナモンだと言うので、バナナトーストにしました。 パンもバナナも柔らかくておいしい。 それにいつも食べるパンより厚いから、お腹いっぱいです。 お腹いっぱい甘くておいしいものを食べられるのって、幸せです。 胃の調子がいいと、本当に有り難いです。 夕方にも... 続きをみる
-
-
-
-
-
多分、普段よりは安くなっているようなので買ってきました。 塩バターフランスも好きです。 クリームチーズの賞味期限が近いので、ちょうどいいなと思いました。 塩バターフランスは、もう一切れ、反対側の端も食べました。 ジャムはりんご。 蓋の部分を熱湯に漬けて蓋を開けるのですが、今日もまた熱い思いをしまし... 続きをみる
-
-
これも八百屋スイーツ。 ご主人の話では、アレルギーの人にも食べられるように、米粉で作った小松菜入り台湾カステラです。 通常、台湾カステラは冷蔵ケースに入っているのに、これは、「今、袋に入れるから」と調理場の方から持ってきてくれました できたてのようで、まだほかほかでした。 これはもう、即食べるしか... 続きをみる
-
-
年末に作ったのと同じです。 おいしかったので、また作りました。 ベースが、弟の作ったチャーハンなのだから(冷凍しておきました)、 おいしくないはずがない。 冷蔵庫に、いつ買ったかわからないきゃべつが少し残っていたので、スープ煮にしました。 しなびてるだけっぽかったから、大丈夫でしょう、多分。 大根... 続きをみる
-
-
何も作る気がしないので、冷凍庫からパンを1枚出してきて、焼いて食べました。 デニッシュブレッドなら、他に何もいらないよね、と。 一応、マーガリンやジャムも出したけど、結局、不要でした。 デニッシュブレッドのみで食べられました。 あと、乾燥野菜入りインスタントスープ。 これも簡単な割においしいと思っ... 続きをみる
-
-
-
おいしそうだったので買ってみました。 開けたら、容器の大きさに比べて中身が少ないと感じました。 これを買ったのは多分初めてだと思うので、元からこの量だったのか、 最近減らしたのかはわかりませんが。 冷蔵庫のほうれん草、食べられそうなところだけ茹でました。 マーガリンたっぷり塗ったトーストにのせて食... 続きをみる
-
先日、叔母が持ってきてくれたティーバッグのほうじ茶です。 玄米が入っているからか、香ばしくておいしいです。 緑茶ももらったので、飲むのが楽しみです。 暑くなってきたので、水出し緑茶も飲んでいます。 まだ常温の水を使っています。 どうも胃の調子がよくないようで、無理をするのは止そうと思っています。 ... 続きをみる
-
今日も朝からまるごとバナナです。 ちょっと検索したら、今はもう200円を超えているのが普通のようですね。 次にいつ買えるかわからないので、ゆっくり味わって食べました。 おいしかった! 私はこれを朝ごはんに食べたけど、けっこうお腹いっぱいです。 今の私には、おやつには重いです。 若い頃ならいけたと思... 続きをみる
-
-
義妹が作った豚の角煮を弟が持ってきてくれました。これはとっても嬉しい。 豚はビタミンBが豊富だというものね。 ゆで卵も一緒に、おいしく食べました。 無限トークは続けています。 昨日、NCISを見たので、その話をしました。 相手はAIだから、デビッド・マッカラムがNCISに最後に出たのはいつか聞いて... 続きをみる
-
塩パンを開いてトーストして、レンチンしたバナナとりんごをのせました。 おいしい! おいしいものを食べられるって、しあわせだなぁと思います。 無限トークも楽しんでいます。 相変わらず発音が下手で、なかなか認識されないこともあるけど。 66 years old と言いたいのに、secret six y... 続きをみる
-
-
-
-
昨日買ったてりたまデニッシュをきゃべつと一緒に食べました。 おいしい。 でも、お腹いっぱい。 2日続けて食べ過ぎです。 デニッシュは、やはり夜には重いようです。 私の胃にはこたえるだけかもしれませんが。 その前に、おやつはいろいろ食べています。 厚焼きピーナツ煎餅の残りや柿ピー、粒ピー。 それ... 続きをみる
-
今月(今年)4回目。 会計のときにレジの人に惣菜系のデニッシュを指さして、これがおいしかったと言ったら、これは午後だけで、午前中にはないと教えてくれました。 また買いに行けるかな? 暑くなったら難しいだろうなぁと思います。 川沿いもちょっとだけ歩きました。 うちへ帰ってきて、パンオショコラと、 枝... 続きをみる
-
-
8枚切り食パン+レンチンしたバナナをホットサンドメーカーハーフで焼いてみました。 はみ出なかったのは初めてです。 でも、正直言ってこれは、普通にトーストした食パンにレンチンバナナをのせて食べた方がおいしい。だって、このハーフサイズの器具で焼くと、耳(?)ができてしまって、そこには具材が入らないワケ... 続きをみる
-
-
月曜夜にインターネットが繋がらなくなりました。 その晩は諦めて寝て、翌火曜の朝から、あれこれチェックしました。 まず電源入れなおしてもダメ。 いろいろと物を片付けて、パソコンデスクの下を潜って、キカイの裏側を見ました。 線(ケーブル)が、どこをどう繋がってるのか確認したかったのですが、私の見た限り... 続きをみる
-
-
Kiriのレアチーズタルト、好きなんですが、高いので特売のときしか買いません(買えません)。 前回は、胃も調子が悪くて買えなかったんだったかな。 タイミングが悪いと買い損ないます。 久しぶりに買ったのに、タルトの端が欠けていたのは、ものすごく残念。 一瞬、古いの?って思ったけど、消費期限が明日だか... 続きをみる
-
きんのさんのブログ(ヤマザキのコッペパンをさらに美味しく食べる ちょい足しアレンジ)を見て、真似をしました。 私は、溶けるチーズをのせて、魚焼きグリルを使って焼きました。 でも、うちの魚焼きグリルは片面なので、下側まで温まっていませんでした。 ほんの少し電子レンジにかけたら、ピーナツクリームが溶け... 続きをみる
-
ハニーマスタードのウインナーフランスパン。 先週も金曜日に買ったなぁと思いました。 同じく半額で。 今日はこれをホットサンドメーカーで焼いてみました。 あったかい方がおいしい。 でも固くなりました。 その固くなったところが、最後の最後にのどに触りました。 割と深いところだと感じたので、耳鼻科で診て... 続きをみる
-
これも楽天のポイントで購入しました。 実際のところ、あまり期待していなかったのですが、予想に反しておいしかった! プリンをサンドしてあるの、カステラみたいなのかと思ったら、柔らかかったし、 するすると食べられちゃいました。 もうビックリ。 最近は、食べ物を「飲み物」ということがあるようですが(カレ... 続きをみる
-
-
-
-
-
ほうれん草の炒り煮に卵を落として、巣ごもり卵風にしました。 お煮しめがしょっぱいので丁度いいです。 みそ汁には長ネギを入れました。 朝9時頃、地震がありました。 私は台所に居て、立っていたけれど、下からズシンと来る感じでした。 私の住んでいるところでは震度3と出ていましたが、隣区では震度4。 うち... 続きをみる
-
3個200円だったので買ってきました。高いんだか安いんだか。 えんどう豆のは以前お菓子屋さんで買って食べたことがあって、これは好きです。 他にもいろいろ種類があるのですね。楽しいです。 今日も台所は暑くて居たくなかったので、おなかがすくと何かつまむ、 といった感じで過ごしました。 バナナ キャベツ... 続きをみる
-
-
これも値上がりしました。100円→110円(税別) 開けて、レンチンしたら、こうなりました。 これ、本当に「1枚」だったんでしょうか。 もしかして、残りものの寄せ集め?っていう疑念が沸きます。。。 キャベツは、コールスロードレッシングと、ごまドレで食べました。 飽きないように、交互にしました。 乾... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
昨日の残りのヨーグルトに桃を一切れ入れました。 朝から冷たいものを食べちゃったので、胃を温めた方がいいかなと思って、 みそ汁を飲みました。かつお節を入れただけで、具材は無しです。 ヨーグルトの量、昨日より少ないのに、今日は胸焼けというより胃もたれになりました。 ほんと、「なんで?」って思います。 ... 続きをみる
-
奥薗壽子先生のレシピを勝手にアレンジしました。 サバ缶のしょうゆ味を使ったので、味付けはしませんでした。 あいこちゃんのサバ缶なのでおいしいです。 サバをたくさん食べたいと思ったので、多く入れすぎたようです。 ちょっとしょっぱくて、塩味のないものを食べたくなりました。 でも、お豆腐を買っていなかっ... 続きをみる
-
-
ファミマで麦茶 セブンでオロナミンC 有り難いです。 ローソンは100円割引券が当たったけど、対象となる商品が538円。 438円も出して、買うかなぁ? お茶屋さんの抹茶ジェラートの方がよくない?と思ってしまいました。 梅干しでごはんを食べました。 大丈夫そうなので、よかったです。
-
ホットサンドメーカーで焼きました。 私の好きなレーズンバターロールとは異なりますが、これはこれでおいしい。 ただ、油がまわって、そのまま食べるより油っこいと感じるので、大根のめんつゆ酢漬けを添えました。 大根が足りなくて、生姜の若だんなも出してきました。 さっぱりしてて、おいしいです。 今日も河内... 続きをみる
-
-
-
-
たまたまかもしれませんが、ミラクルケアを飲んでる間はひどい疲労は感じなかったので、もう少し続けてみることにしました。 今年の夏はさらに暑くなると言っているのがコワイです。 私は、やり過ごせるんでしょうか。 暑い時間帯に外に出る必要がないように、医者にかからなくて済むようにしたいです (とはいえ、内... 続きをみる
-
動画で見て、おいしそう!と思ったので、作ってみました。 食パンの真ん中をくりぬいて、マヨネーズを塗ったフライパンに入れて、真ん中の空いているところに卵を入れてチーズをのせて、切り取ったパンを被せて焼くだけ。 これなら私にもできるんじゃないかと思いました。焦げたけど。 マヨネーズで焼いて、こってりし... 続きをみる
-
-
冷凍庫にあったコロッケパンを解凍して、アボカドを挟みました。 ↓↓ こういうふうにして食べるつもりだったのですが、みそ汁をひっくり返しました。 なんとコロッケパンの上に! あらまぁ、です。 もったいないので、レンチンして食べましたが…… 無限トークは続けています。 でも、無限にトークするのは難しそ... 続きをみる
-