今日の余りは、この「全粒粉サンド サラダチキンとたまご」。 ホットサンドにしました。 また、2つを1つにして、残りのパンに千切りキャベツを挟みました。 キャベツをいっぱい入れたつもりだったのですが、足らなくて、この後、キャベツだけ炒めました。 今日はドレッシングの気分ではなかったので、最初はめんつ... 続きをみる
2022年2月のブログ記事
-
-
-
-
今日も、苺ジャムたっぷりで食べました。 おいしかった! クリームチーズもクロワッサンも、これで終わりです。また、そのうち買います。 他に、昨日の醤油南部せんべ胡麻や、ダイソーで売ってた「もしもしかめさん」とかいう揚げせんべ(甘め)、ローソン100のいわしせんべ(おつまみ? これも甘い)を食べました... 続きをみる
-
今日の余りは、このボリュームミックスサンドでした。おいしそう。 2つを1つにして、野菜がないのでキャベツを炒めました。 おいしかった。もし次の機会があれば、ホットサンドにしてみたいです。 ツイッターでみたのですが、今日から数日気圧の乱高下が続くそうですね。 「調子が悪いのは、全部気圧のせい」... 続きをみる
-
昨日おいしかったので、今日もクリームチーズと苺ジャムをクロワッサンに挟みました。 苺ジャムは、この写真より、さらに足して食べました。苺ジャムたくさんが、おいしい。 昨日の残りの蒸し野菜は、レンチンして温めて、ドレッシングとカレー粉をかけて食べました。ブロッコリーにはこの組み合わせがおいしいと思って... 続きをみる
-
-
「渾身の一本!おっ?萩!!」っていうのが、名前なのかな。 ツイッターで突っ込まれてたけど、秋じゃないのに、なんで「おはぎ」?と思いました、私も。 大きいのを串でさすと重いよね。1個ずつ、はずして食べました。 きな粉増やして。私、ほんと、きな粉好きだな、と思います。ダイエットに、おやつにはきな粉だけ... 続きをみる
-
-
先月買ったコモのパンの黒糖クロワッサンに、クリームチーズを挟みました。 これも、おいしい。というより、私がクリームチーズを好きなだけ、という気もしますが。 他に、納豆や蒸し野菜、きな粉バナナなどを食べました。 みそ汁は、ネギのみですが、結局、また卵を入れて、かきたまにしました。 昨日1日、コ... 続きをみる
-
-
-
ホットりんごとチーズをクロワッサンに挟みました。 食べてみて、クロワッサンもあったかい方がいいかも、と思いました。次やるときはクロワッサンも温めてみます。 きなこ団子。 きな粉を足してみました。 きな粉たくさんの方がおいしい。 他に、おせんべも食べました、歯のために(噛むために)堅いもの、というこ... 続きをみる
-
1週間の様子見でしたが、腰痛が続くので、整形へ行きました。明日が休みだからか、今日はとっても混んでました。2時間以上かかって、くたびれました。グダグダしたい~ 待ちに待たされて、レントゲン撮りましたが、寝てる状態から起きるのが本当に大変で、以降ずっと腰が痛いです。 一応、レントゲン上では悪化はない... 続きをみる
-
塩パンとホットりんごの間にチーズを挟みました。 これもおいしい。ほんの少しですが、タンパク質とカルシウムを期待できるので、チーズを入れた方がいいかなぁ。 それから、蒸し野菜と、納豆、ゆで卵を食べました。 他に、おせんべはかじってます。 あとで、割れせんのお買い得品を買ってこようと思います。 ... 続きをみる
-
-
えびサラダ絵巻 100円割引券を使いました。 先月、割引券で購入したのに、さらに割引券をいただけました。有り難いですね。 この後、おやつには、写真は撮ってないですが、おせんべをバリバリ食べました。
-
-
今日の余りは、また、テリヤキチキンとたまご、でした。これ、おいしいから好き。好みです。 1つは、何もせず、そのまま食べて、 もう1つは、焼いて食べました。どちらもおいしい。 このサンドイッチは野菜がまったく入っていないので、白菜を蒸し炒めにして食べました。 その後、ホットりんご。寒い時期は、あった... 続きをみる
-
-
-
-
-
腰が痛くて何もできないし、したくもないので、本を読んでいました。 近藤史恵の『タルトタタンの夢』に興味を持ったのは、西島秀俊主演のドラマ「シェフは名探偵」の原作だから、です。ドラマは見てないですが。 近藤史恵は、昔、おそらく『ねむりねずみ』を読んだのだと思うのですが、あまり好きではありませんでした... 続きをみる
-
-
レトルトのお粥があったので、それに卵を入れました。お味噌も。 こういうの好き。 子供の頃、具合悪くなって、治りかけてきたときに母がよく作ってくれていました。 そういう懐かしい思いでと結びついているから、よけい好きなんだろうなと思います。
-
-
今日の余りは、「テリヤキチキンとたまご」。 これは初めてなので、何のアレンジもせず、そのまま食べました。 おいしい、 というか、私の好みです。 きゃべつ切ればよかったなぁ~って思ったけど、でも、最初はそのまま味わえてよかったです。 これはまた食べたいです。そういう機会があるかどうかはわかりませんが... 続きをみる
-
ヨーグルトは、寒い時期に食べると胃まで冷える気がして、このところ控えていました。 でも、先日地元のスーパーで、Luxeクリームチーズヨーグルトをお試し価格で売っていたので買ってきました。 これ、レアチーズケーキに近い気がします。ヨーグルトとレアチーズケーキの間くらいでしょうか。ヨーグルトの柔らかさ... 続きをみる
-
小倉は好きなので、この前の雪に備えて買いました。 ずっしりパイケーキは、うちのあたりでは、そう何種類も売ってないので、2、3種類くらいしか買ったことがないと思いますが、その中では一番おいしいと思いました。 他のも食べてみたい。 とはいえ、このところお菓子の類を買いすぎです。備蓄用と称して買ったクラ... 続きをみる
-
-
コメント欄でyabusameさんから、インスタントラーメンであんかけ焼きそばを作れるとお聞きしたので、似たようなものを作ってみました。 ただ、麺がフライパンにくっついてしまい、かた焼きそばにはなりませんでした。柔らかいままでしたが、まぁ、それでもいいかなと思って食べました。 ラーメンのスープは半分... 続きをみる
-
-
友人が好きだと言っていたセブンイレブンのシュークリーム、30円引きのクーポンが出たので買って来ました。 カスタードクリームのみのシュークリームは好きで、先日来、モンテルールのを買おうと思いつつ、まだ買っていなかったので、ちょうどよかったです。 感想が、いつも「おいしい」としか言えず、語彙不足だなと... 続きをみる
-
-
-
昨日と同じく、ゆで卵の上で野菜を蒸しましたが、今日は、白菜と大根にしました。 キャベツは、昨日のもやしと一緒に炒めました。 野菜だけで結構おなかがくちくなりました。 掃除洗濯等を済ませてから、ヤマザキのアップルパイを食べました。 これ、好きですが高いので、特売のときしか買いません。 でも、その特売... 続きをみる
-
ゆで卵を作る鍋の上で、野菜を蒸しました。 白菜は、そのまま美味しく食べられました。キャベツは、ごまドレッシングをかけて食べました。 お豆腐は茹でただけ。もやしの蒸し炒めがしょっぱかったので、塩気なしでも丁度いいかなと思います。
-
うちの近くのスーパーで買いました。 「輪島塩」と書いてありました。カナルチェって、金澤兼六製菓のオリジナルなのでしょうか。 甘くておいしいパウンドケーキでした。
-
-
お一人様用なのかな、小さな羊羹を食べました。 長さ7.5cmくらい。 半分にしておこうと思ったのに、結局全部食べちゃいました。 今日もお腹いっぱいです。
-
-
-
-
午前中、眼科へ行って、とってもくたびれました。自分を甘やかそうと思って、甘いパンを買って来ました。 ちゃんと厚めのチョコが入っていて、これも私の好み。 おいしく食べました。 眼科は、視力検査と視野検査。視野検査が問題でした。左目から検査して、結構広い範囲の中で光りが見えたらスイッチを押す、というも... 続きをみる
-
バナナにきな粉をかけて食べました。この写真の倍以上です。 きな粉をかけるとバナナの甘さが中和されるので、きな粉はたっぷりかけるのが好きです。 既に開けたきな粉があるのに、また新しいのを開けてしまいました。おバカ! これからせっせときな粉の消費に努めなければ。
-
最近食べていたご飯は、冷凍してあったのを解凍しただけなので、炊いたのはいつ以来かなぁ、と思います。 炊きたてご飯はおいしいに決まっているので、おかずというか、ご飯が進む「ごはんのとも」をそろえました(この「とも」)って、「供」か「友」か、どちらなんでしょうね?) しらす、のり、菜の花漬け。これで何... 続きをみる
-
余ったコンビニサンドをまたホットサンドメーカーで焼きました。 いつもと同じ、卵&ツナとキャベツです。 キャベツは前回はみ出したので、今日は少なめにしました。でも、もっと食べたかったと思ったので、また作る機会があれば、多めにしようと思います。 ネギのみそ汁と、あと撮ってないですが、白菜の即席漬けも食... 続きをみる
-
残ってた方も食べました。 これも美味しかった。先に食べた「カスタードとチョコのブリオッシュ」ともどもまた食べたいと思うけれど、また売ってるときに出会うかどうかが問題です。 チェーンのスーパーで買ったのですが、そのスーパーでは、月初めにヤマザキやパスコなどの、その月の新商品を売ることが多いです。でも... 続きをみる
-
-
-
-