シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

図書館から本を借りてきました


アガサ・クリスティーのミス・マープルもの2冊。



「ミス・マープルと13の謎」(創元推理文庫)と「火曜クラブ」(早川書房)。
これ、日本語のタイトルは違うけれど、原作は同じものですね。


私が昔読んだのは「ミス・マープルと13の謎」ですが、こちらの方が文字が小さく、行間も詰まっています。現在の私の目には、文字が大きく行間が広い「火曜クラブ」の方がよいのでしょうが、こちらは「シミ・汚れあり」のシールが貼ってあります。
さて、どちらを読みましょう。




また料理する気は失せたので、あるものを食べました。
おにぎりは、朝、残ったごはんで作ってあったものです。



温めて食べました。


りんごに、



おやつ。



どちらも食べてから写真を撮ったので、中身は減っています。


お好みあられは、おいしくて好きなのですが、高い。
そこらに売ってなくて、ネットで買ってるから、送料込みなのでしょうね。


ハードビスケットは、甘さ控えめでおいしい。
甘すぎないなので、逆に、たくさん食べられちゃいます。
と、いうことは、甘すぎる方が少ししか食べられなくて、いいの?