ポタージュで食べる豆と野菜
備蓄のつもりで買ったのに、思いのほか、賞味期限が短かったものです。
電子レンジで温めました。
豆は、ひよこ豆が入っていました。
何か私には合わなかったみたいなのですが、何なのかはわかりません。
これは、備蓄からは除外します。
早めにわかってよかったです。
他にも、備蓄用に買って、食べたことがないものは、合うかどうかわからないですね。
味見が必要だと、今頃やっと気がつきました。
りんごはまた電子レンジにかけました。
訳ありりんごを食べているので、これも傷んだところはけっこう削りましたが、
温めると、まぁまぁおいしく食べられます。
それから、小松菜入り台湾カステラを食べました。
残った分の半分だけにしておこうと思ったのですが、結局この倍、食べちゃいました。
おいしかった! これでおしまいです。
温かくても冷たくても、お米の味は感じませんでした。
米粉だとお米の味がするのか気にしていた友人にも、そう伝えようと思います。
今朝、目が覚めたときに時計を見たら、6時16分でした。
弟が6時半頃来るので大焦り!
(平日は通勤途中に寄ってくれます)
目覚ましは6時にかけてあったのですが、とうとう壊れたのかなー。
5時頃、なんだか変な鳴り方をしていたので、直したのですが、
そのときに鳴らないように止めちゃった可能性もあります。
朝起きるのは目覚まし頼りなので、ちゃんと鳴ってくれないと困るわね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。