タコスとラスク
地域で、ふるさとまつり、というのをやっていて、屋台だか模擬店だかが出ているので、
義妹が買ってきてくれました。
タコスは、ウインナーが入っていて、トルティーヤチップスを砕いてふってある感じでした。
ラスクは、メープルとキャラメル。
障害者が作ったものを販売していたそうです。
あと、義妹からもらったパンも食べました。
あんずジャムと、
いちじくジャム。
こちらは果肉も入っていておいしい。
あんずジャムも、もちろん悪くないけど、私はいちじくが好きなので、
いちじくジャムの方がおいしいと思っています。
図書館から借りた本。
おひとりさま日和。
6人の作家(大崎梢、岸本葉子、坂井希久子、咲沢くれは、新津きよみ、松丸比呂美)による短編6編。
私は、やはり、ハッピーエンドではない物語は好きではないです。
それ以外の5編は、よかったです。
続編も予約したけど、結構予約してる人の数が多いので、年内には順番が回ってこない可能性が高いです。
文庫だから、そんなに高くはないけれど、それでも770円。
現在の節約生活を考えると、悩みどころです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。