きゃべつチキン炒め
サラダチキンの賞味期限が近づいてきたので、食べてしまわないと!
常温保存可で、開けたらそのまま食べられる、と書いてありますが、
ここのところの猛暑で大丈夫だろうか、と気になるので、念のため、火を通しました。
漢方の先生からは、ごま油を使うように言われているのですが、そう言われて以降、
今日がやっと2回目です。
私は、油使った料理が少ないですね。そもそも、あんまり料理しないですが。
弟からもらった塩パンも食べています。
それから、河内晩柑の最後の半個。
来年もまた食べられますように。
朝、目が覚めたときは、かゆみが増えていなくてホッとしたのですが、
台所にいるうちにかゆくなってきました。
かゆい足を見たら、ポチッと小さく赤くなっているので、蚊ではなく、ダニの可能性が高いのかな、と思います。
台所にダニ、とは思っていなかったので、ダニ用ゼロデナイトはスプレーしたのかどうか……
ダニシートは使いようがないし、畳じゃないから注入できないし。
と、思ったけれど、ダニアースの缶に書いてある説明を読んだから、板間やカーペットは表面にスプレーできるようですね。
なので、台所の床にダニアースをスプレーしたのですが、これはもしかして、火を使えない?
まさか爆発しないとは思うけど、ガス火をつけるのが怖いなぁと思います。
冷たい麦茶は飲んでいますが、熱い珈琲が飲めないのが残念です。
いつになったら、火を使えるんだろう?
1時間も経過すれば大丈夫かな?
なんか、いろいろユウツです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。