シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

今日の買い物


散歩がてら、あちこち歩いて買ってきました。



卵は、スーパーだけではなくドラッグストアでも値上げしてたので、他を探しました。
税抜きで、まいばすけっとは249円、ローソン100は238円だったので、
ローソン100にしました。


きゃべつは、どこも高いので、外国人(中東系)のお店で税込み178円のを買いました。
なんで安いんだろうと思ったけど、品質がよくなかったみたい。
外葉3枚は汚くて食べられないし、その内側2枚も下半分近くがダメでした。
無事そうなところだけ食べます。


あとは、チェーンのスーパー。税抜きで、カップ麺(麺職人)が89円だったので
備蓄用に購入。お一人様3個まで、の注意書きがありました。


残りは100円。オクラ6本は定着ですね。
小松菜も、中身スカスカで袋が余っています。随分量が減りました。


メロンパンは、スーパーのベーカリー製。



ちょっと気になっていたので、安くなったこの機会に、と思いました。



ベーカリーのパンは、広告の品になったときに買おうと思います。



他に写真は撮っていないですが、クラッカーとチーズ、
南部せんべいの厚焼きピーナツを食べました。




目が痛いので、夕方、眼科に行きました。
目の表面が少し荒れていると言われて、炎症用の薬が出ました。
でも、ステロイドなので短期間のみ、だそうです。


今日は眼圧は大丈夫だったのですが、視力がかなり落ちていました。
見えないものねー。
ほんと、困るわ。