りんご飴
八百屋スイーツの生姜ケーキとキャロットケーキを食べた知り合いが、
りんご飴もおいしそうだったと言っていたので、買ってみました。
子供の頃、お祭りの屋台で買って食べたりんご飴とは全然違うのね。
お店のご主人には、くし形に切って食べるといいって言われたけど、
包丁が入っていかない。
ネットで検索したら、芯をよけて切るように図解されてたので、
そのようにやってみました。
最初は芯にかかっちゃったけど、なんとか切れました。
飴がパリパリしてて、おいしい。
りんご自体もおいしい。
でも冷たいから半分が限度。
直後に熱い紅茶を飲みました。
残り半分は、また後で食べます。
多分、あまり時間をあけずに食べちゃうと思います。
おいしかったので。
今日はなんとなく調子が悪かったので、弟を見送った後、ふとんに逆戻り。
2時間近く寝てました。
眠れたってことは、睡眠不足だったのかもしれません。
変な夢、見てたけど。
地元駅に降り立ったときに、電車に忘れ物したことに気づくんだけど、
それが、洗濯物を入れた洗濯かご。
あり得ない状況ですね。
目が覚めて、あー、夢でよかったって思いました。
現実に洗濯かごを電車に忘れたら、恥ずかしすぎる。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。