オートミールごはん
オートミールはシニアにも向く、という話は聞いていましたが、
お粥とかコーンフレークみたいにして食べる、というのは、どーも、、、
と思っていました。
それが、ごはんのように食べられる、と知って、やってみました。
オートミール30グラム、水50cc、電子レンジで1分半です。
蒸らし1分って書いてあったけど、もっと経ってしまったと思います。
ほんとに、ごはんぽい。
ふりかけかけて食べました。
雑穀ごはん食べるみたい、って思ったけど、オートミールって
麦だから当たり前ですね。
でも、30グラムでは足らない。
この倍は食べたい感じ。
適量を検索したら、やはり30グラム位なのですよね。
食べ過ぎると、便秘や消化不良などのデメリットがあるとか。
自分の胃があまり丈夫ではないことを考えると、
やはり適量を守った方がよさそうです。
代わりに納豆を食べました。
もずく酢を開けたのですが、蓋が固くて力を入れすぎたのか
中身が飛び散りました。
昨日はお茶っ葉をぶちまけたし(ものすごくもったいなかった!)
「動作は慎重に」ですね。
気をつけよう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。