シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

卵とじ丼


残り物を卵とじにして、ごはんにのせて食べました。



私、こういうので充分だわ。
おいしく食べられました。


冷凍してあるごはん、100グラムはもう残っていなくて、
白米は、200グラム、180グラム、150グラムだけ。


150グラムのを解凍したから、ちょっと多かったみたいです。
食べ過ぎ。
少し残しておけばよかった。




夕方、ドラッグストアへ卵を買いに行ったら、レジが長蛇の列。
折り返してるのって、初めて見ました。


通常なら、そこで諦めて帰るのですが、今日は230円の卵(税抜き)
を買いたかったので、そのまま並びました。


売場の卵、残り少なかったし、後で来ても売り切れちゃってるだろうなぁ
と思ったので。


私の後ろもずっと並んでいたので、待っている間にカードやクーポン券を
用意して、バーコードの側をすぐ出せるようにしていて、
自分の番になったときは、お金をすぐに払えるように千円札と小銭入れを
手に持って、時間がかからないようにしました。


高齢者はモタモタしてのろいって、若者には不評だものね。
できるだけ文句は言われないようにしたいです。


そうは言っても、今日は大丈夫だったけど、小銭がうまく取り出せなくて、
アタフタするときもあるのだけれど。
大勢並んでいるときにそうならなくて、本当によかったです。