シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

輸入りんごとコーンのパン


ニュージーランド産です。



小ぶりで、税抜き98円。



洗って丸かじりしました。
農薬とか気になるところですが、この大きさなら皮のまま食べられるなと思って。
小林カツ代さんは、国産のりんごだって子供には皮付きは食べさせたくない、
とかって言ってたなと思い出したけど。


これ、固くて酸味があって、私の好み。
おいしいです! 「私には」っていう限定が入るかもしれないけど。


けど、ふじりんごなら1個を半分ずつ食べるけど、
この小ささなら丸々1個食べられちゃうんですよね。
と、すると、コスパは悪い?



義妹から、とうもろこしのパンをもらいました。



コーンしか入ってないよと言われたけど、とうもろこしのパンは好き。
昔、母が浅草橋に出かけた折にはよく買ってきてくれました。
もちろん、それとは違うけど、似たような感じです。


義妹は、弟が入院している病院へ行った帰り、乗換駅で買ってきてくれました。
何もしていない私の分まで買ってきてくれて、ほんと優しい子だと思う。
弟の病院通いで大変なのにね。
義妹自身が疲れすぎないように、と思っています。