シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

いちじく


やっといちじくが買えました。



おいしそう、と思ったのですが、下や、いちじく同士が重なって見えないところが傷んでいました。ものすごく残念。



2つは昨晩のうちに食べたので、これで終わりです。



ごはんは、山形のだしのわさびので食べました。



ツンとした辛さは抜けていたので、私にとってはよかったです。




いちじくを買ったのは、今月いっぱいで閉店する地元スーパーです。
そのときに、以前店員さんをしていた近所の方に会って、少しおしゃべりしました。
私の、といより、両親の知り合いです(=年上の方です)。


その方に、ここは閉店になるけど、支店の方はやってるから、そっち使って、
みたいなことを言われました。


とはいえ、支店は弟が住んでいるところの近く。
なので、徒歩15分はかかります(最近は歩くの遅いから、もっとかも)。


寒い時期はいいけど、暑いときは、そんなところまで歩けません。。。
図書館より遠いんだもの(図書館へは6月に行ったのが最後)。


それに、支店とは品揃えが違うんです。
支店は、マンションが建ち並ぶ地区だから、そっちの住民に合わせた品になっています。
ファミリー向け、というのかな。
うちの方は、お年寄り向けだものね。


ここでしか売ってなくて、もちそうなのは少し買っておこうかなと思います。