シングルシニアで料理下手

料理が苦手なまま年を重ねてしまいましたが、慎ましく暮らしています。

漬け卵のせ


カボチャごはんの残りに漬け卵をのせました。のせたらカボチャはどこ?状態ですが。



味のついたかつお節が甘いカボチャごはんに合って、おいしいです。


茹で卵は保温ポットで20分にしたのですが、半熟より完熟っぽいです。
で、また、味しみしみでは無いです。どうやったら味しみしみになるんだろう?




あと、最後のクルミッ子。



元々小さいのに、さらにこれを4つに切って、じっくり味わいました。
おいしかった!




用事があって某事務所に電話したのですが、出た人がどうも事務所の事務員というより単なる留守番みたいな感じ。事務を執ってる人なら当然わかることを聞いているのに(説明を求めたのではなく、単に○○していいかどうか、簡単にイエスノーで答えられること)、「判断できない」と言われてしまいました。


そのときは、身内に留守番を頼んだのかな、と思ったのですが、後になってから、もしかしたら、電話代行とか電話秘書サービスとかいうようなのだったのかなぁ~と思ったりました。


そういうのだったら、確かに判断できないね。
もしそうなら、その事務所は、先生一人でやっている「一人事務所」なのかもしれない、とも思いました。


実際、一人事務所が7割を占めるという業界もあるようなので、その方が一般的なのかもしれないです。