2024年10月のブログ記事
-
-
-
午前中は、ほうじ茶だけを飲んでいましたが、おなかがすいてきたので、おにぎりを食べました。 おかゆと、どっちにしようか迷ったんだけど、おかゆは噛まずにスルスル食べられちゃうから、却って胃によくないとも聞いたので、おにぎりにして、よく噛んで食べました。 「よく」でもないかなぁ。 最低でも20回、という... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
衆院選の投票に行きました。 投票所が廃校になった中学なので、7月の知事選のときは、夜は校庭に灯りがなくて 真っ暗。なので、日が暮れる前に行くことにしました。 今回から選挙区の区割りが変わりました。 私の住んでる区は、3つの区と隣接しているのですが、そのうちの北西側にある区全域に、私の住んでる区の一... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
朝作って、冷蔵庫にいれておいたのを、お昼に食べました。 これは、冷たくてもおいしい。 前にも思ったけど、お弁当向きなのかもしれないです。 また魚肉ソーセージを茹でてみました。 1分。 言うほどおいしいか?っていう感じ。 何か作り方を間違えているんでしょうか。 すごくおいしいとか、感じないんだけど。... 続きをみる
-
普段みそ汁を作るのに使う両手鍋は他に使っていたので、片手鍋で作っていたら、 うっかり柄に触れて、ひっくり返してしまいました。あ~あ。 せっかく大根のみそ汁を作ろうと思ったのにダメにしちゃったので、仕方ない、 乾燥玉ねぎで作り直しました。無事だった大根とワカメが少し入っています。 今日は、卵をゆでて... 続きをみる
-
-
-
-
夕方、健康診断を受けに行きました。区が無料で受けさせてくれるので有り難いです。 今年もまた血圧が高かったので、眼底検査になりました。 去年は50分待ちだったけど、今年はそんなに待たずにすんで、よかったです。 検査の前に、一般的な質問表があるんだけれど、 「好きなものばかり食べてはいませんか」 って... 続きをみる
-
-
-
-
弟と義妹がステーキを食べに行って、私にお土産をくれました。 ステーキとハンバーグがたっぷり入っているお弁当。 ごはんは奥なのか手前なのかと思って、ネットでお店のサイトを見たら、両方ありました。 どっちでもいいのね。 ステーキもハンバーグもおいしいけど、私には多すぎて、とても全部は食べられないので、... 続きをみる
-
おととい弟が買ってきてくれたケーキです。 ふっわふわ。 シフォンケーキだったのね、これ。 おいしくて、半分にしておこうと思ったのに、結局全部食べちゃいました。 昨日の柿の残り半分も食べました。 おいしい。 だけれども、昨日から柿の写真はボケてばかりです。 ちゃんとしたのが撮れない。何でだろ? おに... 続きをみる
-
-
-
弟が、職場近くのケーキ屋さんで、大好きないちじくのタルトと、チーズケーキを買ってきてくれました。 すっごく嬉しい。いちじくタルト、大好き。 他に、チョコレートケーキと、 いちじくのコンポートももらいました。 もらいすぎ! 弟は、ケーキを2種類買ってきてくれることが多いので、いつも「いっぺんに2個は... 続きをみる
-
窯出しポテトアップルパイ 賞味期限がまだ先だから、と3つもくれました。嬉しい。ありがとー! さっそく1個、食べました。 おいしい! 多分、弟が、ソラマチで買ったんだと思います。 弟の職場はスカイツリーの近くなので。 朝ごはんは、また梅干しのおにぎり。 今、ごはんが新米でおいしいし、梅干しもポイント... 続きをみる
-
-
駅の反対側の広場に、野党の小さな政党の党首が来て、応援演説をしていました。 せっかくだから聞いていたかったのですが、ほんとに狭い場所に密集していて、 熱気がすごく、汗を掻いてきたので諦めました。こんなところでぶっ倒れては、 ひとさまに迷惑だわ、と思って。 ちょっと離れたところから撮った写真です。 ... 続きをみる
-
昨日の残りのフライドチキンを炊き込みごはんにしました。 昨日、フライドチキンを食べているときから、ごはんが欲しいと思っていたので、 ちょうどいいです。 ごはんと食べるフライドチキン、おいしいです。 みそ汁に、今日は忘れずにかつお節を入れました。具は、乾燥玉ねぎだけです。 私は10月生まれなので、友... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
漬け卵をごはんで食べるのがおいしかったので、おにぎりでもいける、と思いました。 予想通り、大丈夫です。 ただ今日は、お醤油が少々足らなかった。カラになっちゃったので。 新しいのを開けたら、次やるときは、かつお節とお醤油をもう少し増やします。 あと、今日は、具がゴロゴロ(ゴツゴツ?)しているので、型... 続きをみる
-
奥薗壽子先生の「奥薗流・あんかけ豆腐」を真似しました。 悪くは無いんだけど、どうも、ぶなしめじがイマイチ。 ぶなしめじは、あまりよいものに当たっていないような気がします。 今回は格安スーパーで安いのを買いましたが、夏の間は行けなかったのだから、 チェーンのスーパーで普通のを買っていたつもりだったん... 続きをみる
-
-
義妹が、隣町のスーパーに売っていたからと、私の分まで買ってきてくれました。 わざわざ帰りに寄ってくれたので、とっても有り難いです。 メイプルとナッツのシフォン。 珍しいものが食べられて、嬉しいです。 義妹と少しおしゃべりをしました。 そのうち義妹の家の近くのお店に行かないかと誘ってくれました。 な... 続きをみる
-
型を使いました。崩れたけど。なかなか使いこなせないでいます。 お豆腐は、常温保存できる、というもの。 賞味期限がそう長いわけでもないから、備蓄にはどうなんだろう、って思います。 でも、地震とか台風とか、気になるとつい買っちゃいます。 みそ汁は、ワカメ、豆苗、長芋です。 今日は大根はやめました。 今... 続きをみる
-
ごま昆布をおにぎりにしました。 魚肉ソーセージは、また茹でました。 でも、言うほどおいしいとは思えないんだけどなー。 写真撮ったりしてて、冷めたせい? よくわからないです。 みそ汁は、ワカメ、豆苗、大根、長芋が入っています。 大根と長芋を同じような大きさに切ったのは失敗でした。 大根だと思って食べ... 続きをみる
-
-
-
-
-
おにぎり6日目。 でも、毎回違うわけではなく、梅干しおにぎりの出番がおおいかなぁって思ってます。 長芋のもずく酢がけと、きゃべつ&豆苗のみそ汁も一緒に食べました。 今朝、付け替えた方のキーボードもきかなくなって焦ったけど、 ただ単に、接続が外れていただけでした。よかったぁ~ 古いから外れやすくなっ... 続きをみる
-
-
キーボードがおかしくなって、正常に入力できませんでした。 パソコンの電源切って、壁のコンセントも抜いて、入れ直しても変わらず。 どうしようかと思ったけど、いろいろ考えた末(うまくいかす)、 古いパソコンのキーボードを繋げました。 これで大丈夫かなぁ? 朝ごはんは、「ひろし」と炒り卵のおにぎり。 こ... 続きをみる